何のために学ぶのか?(第13回 オンライン配信あり 年内最終 夏休み特別企画)
中学生以上の方はご参加頂けます!(小学生は絶対に不可!)
・日時:2023年8月23日(水) 午前10時~12時(11時30分に終える予定ですが,延びる可能性があります。)
・場所:宮本算数教室(千代田区内にあります。お申し込み手続きが完了した方にのみ住所をお知らせします。)
・定員:30名
・参加費
中学生 2200円
高校生 3300円
大学生以上 4400円
オンライン視聴 2200円(1か月程度、録画も見られます。)
・申し込み方法 タイトルに「何のために学ぶのか? に参加希望」または「何のために学ぶのか? をオンライン視聴希望」と書いて,下記のアドレスにメールを下さい。
myamya@pb3.so-net.ne.jp
以下の内容をお知らせ下さい。(内部生、教材生はお子さんの学年とお名前だけで大丈夫です。)
・ご住所(郵便番号も)
・お子さん(またはご本人)のお名前(よみがなも)
・お子さん(またはご本人)の在籍学校名
小さなお子さんの預け先が見つからなくてお困りの方へ
教室の近くに千代田区が運営する託児所があります。
区民優先ですが、空きがあれば区民でなくてもご利用頂けます。
現在、4歳の娘は生後4か月からちょくちょくお世話になりました。
スタッフのみなさんは温かみのある方ばかりで、娘は一度も泣いたり、ぐずったりすることがありませんでした。
子育てを終えた子ども好きな方ばかりなので、安心してお任せできました。
https://www.ai-port.jp/kojimachi/
事前にお電話をすれば見学もできます。
何のために学ぶのか?(第13回 夏休み特別企画)
・何のために学ぶのか?
・生き方は2通りしかありません
・解き方は生き方
・専門家とは?
・親離れ、子離れ
・正しくない学びの果てにあるもの
・すべての(-)を(+)に変える
・思春期と深い谷
・強く願えば叶うは真実か?(火事場の馬鹿力は存在するのか?)
・挑戦,努力の結果は成功か失敗のどちらかではありません
・一度だけ取った青いピル
・音楽,文学,数学の楽しみ方は同じです
・整うと気持ちいい!(心,身体,頭)
・10期生,20期生,30期生
・賢くなる身体
・親不孝宣言
・教育メタバース
https://miyamoto-mathematics.amebaownd.com/posts/45439320
2020年1月6日に行った「何のために学ぶのか?」(第9回)には中学生、高校生、大学生の教え子がたくさん来てくれてとても楽しく、気持ちよく喋ることができました。
今回は内容を一新し、さらに過激な講演にします!
小さなお子さんの預け先が見つからなくてお困りの方へ
教室の近くに千代田区が運営する託児所があります。
区民優先ですが、空きがあれば区民でなくてもご利用頂けます。
現在、4歳の娘は生後4か月からちょくちょくお世話になりました。
スタッフのみなさんは温かみのある方ばかりで、娘は一度も泣いたり、ぐずったりすることがありませんでした。
子育てを終えた子ども好きな方ばかりなので、安心してお任せできました。
https://www.ai-port.jp/kojimachi/
事前にお電話をすれば見学もできます。
0コメント