2024.11.27 00:33【やってみよう】賢くなる”おもちゃ”の世界 ~有隣堂しか知らない世界188~2022年、「有隣堂しか知らない世界」に出ました。ブッコローに「道をつくる」をやってもらったあと、「計算ブロック」のたし算を解いてもらいました。そのときの動画です。(コピー&ペーストで見られます。)https://www.youtube.com/watch?v=XQo8EXbpddc&t=89sブッコロー、とても賢かったです!
2024.11.27 00:22KenKen: Happiness Through Math | Tetsuya Miyamoto | Talks at Google「何のために学ぶのか?」の最初の第一歩は2016年、サンフランシスコのグーグルでした。準備の時間が十分に取れず、収録直前まで原稿を書き、原稿棒読みの無様な講演でしたが、「話しの内容が面白い!マンハッタンのグーグルでも喋らないか?」と言ってもらえたので、入念に準備して臨みました。講演専用のスタジオで生まれて初めてパワーポイントを使い、ステー...
2024.11.21 00:15何のために学ぶのか?(第14回 冬休み特別企画)中学生以上の方はご参加頂けます!(小学生は絶対に不可!)・日時:2025年1月4日(土) 午前10時~12時(11時30分に終える予定ですが,延びる可能性があります。)・場所:宮本算数教室(千代田区内にあります。お申し込み手続きが完了した方にのみ住所をお知らせします。)・定員:30名・参加費中学生 2200円高校生 3300円大学生以上 ...
2024.11.19 01:212025年新小1保護者対象の講演会(最終回)残り5席2025年新小1保護者対象の講演会(最終回)新小1保護者対象の講演会 2025年4月に1年生になるお子さんをお持ちの方対象に講演を行います。(飛び級は認めておりません。)・日時:2024年12月18日(水) 午前10時~12時(11時30分に終える予定ですが,延びる可能性があります。)・場所:宮本算数教室(千代田区内にあります。お申し込み...
2024.11.06 03:16第212回 自然栽培、自然療法、自然学習 その2(2024年10月20日~)第212回 自然栽培、自然療法、自然学習 その2(2024年10月20日~)自然界には空腹でもないのに食べる生き物、食べ過ぎて具合が悪くなったり、身体を壊す頭の悪い生き物はいません。そんなのは人間と人間に飼われているペットだけです。「なぜそんなに食べるのか?」前回のメールマガジンの最後にこんなことを書きました。--------------...