2025.08.04 00:36発達グレーゾーンの子育て体験記 感情の言語化トレーニング発達障害という診断を受けた子はうちの教室には何人もいます。集団授業にはなじめないようですが、私の「教えない授業」との相性はよく、凄まじい集中力を発揮し、あっという間にどんどん成長します。この漫画、購入して全部読み、深く感動しました。標準から外れている子を標準に近づけるのではなく、その子に寄り添って言葉を引き出すことの大切さを再認識できまし...
2025.08.03 23:47入試直前特別講演会(誰も語りたがらない不合格体験記)2月1日まで残り半年を切りました。親子で悔いのない日々をお過ごしでしょうか?下記の日程で入試直前特別講演会を行います。参加ご希望の方は「入試直前特別講演会参加希望」とお書きの上、下記のアドレスにメールでお申し込み下さい。myamya@pb3.so-net.ne.jp定員になり次第,締め切ります。日時:9月3日(水)午前10時~正午(11時...
2025.07.30 07:182026年新小1保護者対象の講演会(第1回)2026年4月に1年生になるお子さんをお持ちの方対象に講演を行います。(該当学年のお子さんをお持ちでない方もご参加頂けます。年内にあと2回は行いますが、会場参加がご無理な方はお問い合わせ下さい。)・日時:2025年9月17日(水) 午前10時~12時(11時30分に終える予定です が,延びる可能性があります。)・場所:宮本算数教室(千代田...
2025.07.04 20:43第228回 天寿全う(1927年1月1日~2025年6月21日)第228回 天寿全う(1927年1月1日~2025年6月21日)昭和2年元旦生まれの母が98年5か月21日の人生を生き切りました。6月21日(土)、小1の授業を終え、携帯電話を見ると、ケアマネージャーFさんと父からの着信があり、留守電も入っていましたので、母の死を確信しました。このとき、私の頭の中には「今日、明日の授業を全力でやり切る!」...
2025.05.19 02:112026年新小1受付開始2026年新小1の受付を開始します。以下の内容をお知らせ下さい。・ご住所(郵便番号も)・お子さんのお名前(よみがなも)・お子さんの進学予定小学校(未定の方は未定でかまいません。)・緊急連絡先最後に募集要項を掲載しますので,本気で入室をご希望される方は熟読して下さい。新小3の受付は長らくFAXによる無試験先着順でした。(以前は新小3からお預...
2025.04.02 02:59新小4に空きがあります。授業との相性は出席しないとわかりません。興味のある方は下記のメールアドレスにご連絡下さい。myamya@pb3.so-net.ne.jpその際、以下の内容をお知らせ下さい。・ご住所(郵便番号も)・お子さんのお名前(よみがなも)・お子さんの在籍小学校名時間割、予定表はホームページをご参照下さい。未読でしたら、お問い合わせの前にぜひ「強育論」...
2025.02.22 07:44新小5,新小6に空きがあります。授業との相性は出席しないとわかりません。興味のある方は下記のメールアドレスにご連絡下さい。myamya@pb3.so-net.ne.jpその際、以下の内容をお知らせ下さい。・ご住所(郵便番号も)・お子さんのお名前(よみがなも)・お子さんの在籍小学校名時間割、予定表はホームページをご参照下さい。未読でしたら、お問い合わせの前にぜひ「強育論」...
2025.02.21 20:252025年度中学入試分析講演会2025年3月20日(木・祝),中学入試分析講演会を行います。こちらからお申し込み下さい。https://oya-skill.com/skill/detail/67512d887d38f-s-5347/(今回は保護者1名につき、新小5,新小6のお子さん1名、ご参加頂けます!)受験学年でないお子さんをお持ちの方にとっては「入試問題を見るなん...