• TOP ENTRY
  • PICK UP
  • CONTACT
  • 教材コース(通信講座)
  • 授業のライブ配信(小1~小3)
  • メールマガジン
  • instagram
2025.10.31 04:36

「だらだら過ごす子」に親ができる有効な手立てはたった一つ(日経クロスウーマン 有料記事です)

 「タスクの引き算は、ゴールではなくスタート」。そう話すのは、難関中学への合格者を多数輩出する算数塾「宮本算数教室」の宮本哲也さん。「タスクでがんじがらめの生活になって、ただスケジュールをこなすだけなのであれば、まずは整理をしたほうがいい。しかし、それだけでは解決しない場合も多い」と話します。 それは、引き算によって生み出したスケジュール...

2025.10.23 03:44

何のために学ぶのか?(第15回 オンライン視聴もできます)

・日時:2025年11月26日(水) 午前10時~12時(11時30分に終える予定ですが,延びる可能性があります。)・場所:宮本算数教室(千代田区内にあります。お申し込み手続きが完了した方にのみ住所をお知らせします。)・定員:30名・参加費 4400円(会場参加、オンライン視聴)・申し込み方法  タイトルに「何のために学ぶのか? 会場参加...

2025.10.09 02:58

2026年新小1保護者対象の講演会(第2回)(2025年10月29日(水)10時~12時)オンライン参加も可能です。

2026年4月に1年生になるお子さんをお持ちの方対象に講演を行います。(該当学年のお子さんをお持ちでない方もご参加頂けます。オンライン参加も可能です。)・日時:2025年10月29日(水) 午前10時~12時(11時30分に終える予定です が,延びる可能性があります。)・場所:宮本算数教室(千代田区内にあります。お申し込み手続きが完了した...

2025.09.17 08:25

10月、11月予定表

空きがあれば単発でもご参加頂けます。時間割はこちらです。https://miyamoto-mathematics.amebaownd.com/posts/56268788お問い合わせはこちらのメールアドレスにお願いします。myamya@pb3.so-net.ne.jp

2025.09.16 01:42

使い勝手のよい身体、使い勝手のよい心の作り方、終末期の親との向き合い方、教えます!第3回(2025年10月8日(水)10時~12時)

今まで救急車で4回運ばれました。1回目は2歳になる直前でしたので,私の記憶にはありません。母と手をつないで歩いているとき,鉄骨を積んだ三輪トラックが横転し,私たちの上に倒れてきました。私は右の大腿部を骨折,私をかばった母はもっとひどい大怪我を負いました。病院に駆けつけた父はぐしゃぐしゃになった私たちを見て「あかん!どっちも助からん!」と覚...

2025.08.12 00:20

科学技術館

科学技術館1階ミュージアムショップに「算数と国語を同時に伸ばすパズル」(小学館)が全冊並んでいました!

2025.08.04 00:36

発達グレーゾーンの子育て体験記 感情の言語化トレーニング

発達障害という診断を受けた子はうちの教室には何人もいます。集団授業にはなじめないようですが、私の「教えない授業」との相性はよく、凄まじい集中力を発揮し、あっという間にどんどん成長します。この漫画、購入して全部読み、深く感動しました。標準から外れている子を標準に近づけるのではなく、その子に寄り添って言葉を引き出すことの大切さを再認識できまし...

2025.08.03 23:47

入試直前特別講演会(誰も語りたがらない不合格体験記)

2月1日まで残り半年を切りました。親子で悔いのない日々をお過ごしでしょうか?下記の日程で入試直前特別講演会を行います。参加ご希望の方は「入試直前特別講演会参加希望」とお書きの上、下記のアドレスにメールでお申し込み下さい。myamya@pb3.so-net.ne.jp定員になり次第,締め切ります。日時:9月3日(水)午前10時~正午(11時...

2025.07.30 07:18

2026年新小1保護者対象の講演会(第1回)

2026年4月に1年生になるお子さんをお持ちの方対象に講演を行います。(該当学年のお子さんをお持ちでない方もご参加頂けます。年内にあと2回は行いますが、会場参加がご無理な方はお問い合わせ下さい。)・日時:2025年9月17日(水) 午前10時~12時(11時30分に終える予定です が,延びる可能性があります。)・場所:宮本算数教室(千代田...

2025.07.17 22:09

8月、9月予定表

空きがあれば単発でも出席できます。興味のある方はお問い合わせ下さい。myamya@pb3.so-net.ne.jp

2025.07.04 20:43

第228回 天寿全う(1927年1月1日~2025年6月21日)

第228回 天寿全う(1927年1月1日~2025年6月21日)昭和2年元旦生まれの母が98年5か月21日の人生を生き切りました。6月21日(土)、小1の授業を終え、携帯電話を見ると、ケアマネージャーFさんと父からの着信があり、留守電も入っていましたので、母の死を確信しました。このとき、私の頭の中には「今日、明日の授業を全力でやり切る!」...

2025.06.05 04:21

6月、7月予定表

Page Top

Copyright ©︎ 宮本算数教室 Miyamoto Mathematics Classroom. All Rights Reserved.